スピード転職コース
未経験から最短 1カ月 で
ITエンジニアへ転職。

※ 資格取得率:2022年4月度受講者実績
※ 受講満足度: 2022年4月度受講者アンケート調べ

の「スピード転職コース」とは
POINT 01.
実務に基づいた最新技術の学習
短期集中型の学習でITエンジニアになるために必要な知識を最短1ヶ月で取得します!
1カ月間という短い期間だからこそ、モチベーションを保ったままコースを修了出来ます。
全てのカリキュラムは完全オンラインで、いつでもどこでも学習を進めることが出来ます!
POINT 02.
資格取得に特化した効率的なカリキュラム
未経験者の資格取得率99%を誇る、実践的なカリキュラムに沿って学習をします!
資格取得保証制度もあるので、安心して学習を進められます。
※保証制度についてはこちらをご覧ください。
POINT 03.
転職後定着率96%のキャリアサポート
企業への内定後、1年後定着率は96%を維持しています!
専門のキャリアカウンセラーから、実績のあるサポートを受けることが出来ます。
どんなITエンジニアを目指せるのか
目指すはインフラエンジニア
スピード転職コースでは、インフラエンジニアに就職/転職することに特化したカリキュラムを用意しています。
インフラエンジニアとは、主に会社などの組織に必要なネットワーク環境を設計・構築・運用するためのスキルを持ったITエンジニアのことをいいます。


なぜインフラエンジニア?
結論から言えば、未経験からの就職が容易かつ好待遇だからです。
ITインフラは言うなら、電気や水道と同様な生活に必須となるものですので、需要も高く安定性の高い職業です。
また、資格という分かりやすい指標があるため、未経験者でも資格さえ持っていれば転職できる可能性がとても高いのです。
インフラエンジニアの収入は?
あまり知られていないことですが、インフラエンジニアの収入は、他のITエンジニアと比較してもかなり高い水準となっています。
インフラエンジニアの平均年収とITエンジニア全体の平均年収を比較すると60万円もの差があることが分かっています。

スピード転職コース
2つの選べるカリキュラム
COURSE01. LPICコース

サーバの基礎技術を学習するコースです。
サーバを扱う上で重要なLinuxの基礎知識を重点的に学習し、
LPIC101を取得するのが目標です。
学習期間:1ヶ月
▼ LPICコース 学習の流れ

約1カ月 で学習を修了します!
COURSE02. CCNAコース

ネットワークの基礎技術を学習するコースです。
ネットワークを深く理解するため2ヶ月かけて集中して学習し、
CCNAを取得するのが目標です。
学習期間:2ヶ月
▼ CCNAコース 学習の流れ

約2カ月 で学習を修了します!
キャリアサポート
コース学習を修了した方は、転職/就職キャリアサポートを受けて頂けます。
お客様のご要望に沿う企業様のご紹介から、各種書類の添削、面接対策まで、受講生様の就職・転職が成功するまでの活動を徹底的にサポート致します。
STEP1. ヒアリング
STEP2. 企業紹介
STEP3. 各種対策
STEP4. 内定
キャリアサポートのご利用条件
・LPIC101 / CCNAを取得済みであること
・年齢が29歳以下であること
・一都三県での就業が可能であること
スピード転職コース
コース受講料金
◆ LPICコース
受講料金:¥80,000(税込)
受講期間:最大 1カ月
◆ CCNAコース
受講料金:¥120,000(税込)
受講期間:最大 2カ月
※価格はキャンペーンによって変動することがあります。キャンペーン情報はこちらをご覧ください。
■資格取得保証制度について
万が一、こちらが受験を認めた方が試験に不合格となってしまった場合、
各試験の受験費を負担させて頂きます。
LPIC101:16,500円(税込)
CCNA :36,960円(税込)
保証条件:各コースの模擬試験で90%以上の成績を取られている方
コースの受講状況から、講師が受験を認めた方
※ 模擬試験自体は何度でも受けられます。
よくあるご質問
はい、問題ございません。本スクールを受講いただく方の9割以上の方が完全にIT知識のない未経験の方となっております。
CODE×CODEでは、未経験の方に受講いただくことを前提にカリキュラムを作成しておりますのでご安心ください。
キャリアサポートの条件が29歳までとなっておりますので、実質的にコース受講の条件も同様に29歳までとなります。
その他の条件はございません。
スピード転職コースはその名の通り、最短効率で転職活動を成功させるためのコースになっております。
その特性上、キャリアサポートを受けていただき転職活動を実施いただくことが前提となっております。
コース学習で使用するパソコンについてはご自身でご用意頂く必要があります。
Windows,Macどちらでも対応可能ですが、ある程度のスペック(メモリ8GB以上)は確保頂くことを推奨しております。
詳細についてはWEBオリエンテーションにてご確認ください。
はい、可能です。学習用の教材等はすべてWeb上に公開しており、受講者様の好きなタイミングで学習いただくことが出来ます。また、チャットでのご質問についても、いつでも可能な環境となっております。
※ ただし、原則として22時以降のご質問は翌朝の回答となります。
はい、受講料のお支払いは下記のいずれかの方法を選ぶことが可能です。
・銀行振込(一括)
・クレジットカード決済
・ローン支払い
※詳しい決済方法については、WEBオリエンテーションにてご説明しております。
応募する企業様にもよりますが、一般的には書類応募から1~1.5ヶ月程度かかる想定でございます。
条件として資格の取得を前提としている企業様も多いため、まずはコース修了に専念頂くことを推奨しております。
弊社のご紹介企業はすべて関東圏内の企業様になっております。
そのため、地方の企業様への転職というのは難しいことをご了承ください。
※ 地方から上京しての転職であれば可能でございます!