転職するならプログラミングスクールに行くべきか、独学で十分か。【ITスクールでインフラエンジニアへ】

未経験からITエンジニアに転職することを目指している方の中には、「プログラミングスクールに行くべきか」をお悩みの方も多いでしょう。結論から言うと、転職したいならプログラミングスクールに行くべきです。独学でプログラミングを習得し、その後の転職活動も自力で突破するというのは、可能ではあれど、成功率は決して高くありません。

ただし、プログラミングスクールの中にも、是非とも行くべきスクールと行っても意味の薄いスクールが人によっては存在するため、優良なスクールを選り分けることも重要です。

この記事では、IT転職を目指す未経験者がプログラミングスクールに行くべき理由と、行くべきスクールの特徴をお伝えします。あわせて、おすすめの優良スクール5校も紹介するので、プログラミングスクールに行くべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

プログラミングスクールは行くべき? 無駄?

プログラミングスクールに行くべきかは、学習の目的やその他の希望、状況によって異なります。以下を読んで、ご自身はプログラミングスクールに行くべきか、ぜひ参考にしてみてください。

未経験からITエンジニア転職を目指すなら行くべき

IT未経験からエンジニア転職を目指す方は、ぜひともプログラミングスクールに通いましょう。スクールでは、書類添削や面接対策などの就職支援を受け、内定の獲得率をグッと高められるからです。

またスクールのキャリアサポートでは、適切な転職先を紹介してもらうこともでき、優良なホワイト企業を比較的簡単に見分けられます。

一方、独学の場合、履歴書・職務経歴書の作成や面接の練習といった準備を、すべて1人で行わなくてはなりません。企業選びも、転職サイトなどを通じて自分自身を頼りに実施しなければならず、IT企業にまま存在する「ブラック企業」を引いてしまう恐れもあります。

以上のことを踏まえると、未経験からITエンジニア転職を目指すなら、独学ではなく、プログラミングスクールに通って就職支援を受けるのが適切です。

職種は「インフラエンジニア」がおすすめ

未経験者がITエンジニアを志す場合、ネットワークエンジニアやデータベースエンジニアといった、インフラエンジニアを目指すことをおすすめします。インフラエンジニアは、ソフトウェア開発に携わるプログラマーなどと比較して、未経験から転職する難易度が低いからです。

そもそもITエンジニアは、具体的な製品を設計・構築する開発系エンジニアと、その製品が駆動するベースとなるインフラ基盤の構築・保守に関わるインフラエンジニアに分類されます。前者・開発系エンジニアは、いわばIT業界の花形で、人気があって求人倍率も高いので、未経験から転職するのは比較的難しいです。

一方、後者・インフラエンジニアは、世の中に広く知れた職種ではなく、競争率は低くて未経験者でも採用されやすい傾向にあります。またインフラエンジニアの仕事は、マニュアルに沿って行う「監視」、「運用・保守」から始まり、初心者でも業務に慣れやすいです。

さらに半年ほどかけてポートフォリオを作成できるようになってから転職する開発系に対し、インフラエンジニアなら2ヶ月ほどで資格を取得すれば転職活動を始められます。そのため、開発系エンジニアよりも、インフラエンジニアのほうがスピーディな転職が可能です。

以上より、未経験から転職する場合は、開発系エンジニアに比べてインフラエンジニアのほうが、ハードルが低いといえます。よって、漠然と「ITエンジニアになりたい」と思っており、職種にこだわりがない場合は、ぜひインフラエンジニアへの転職を検討してみてください。

独学でプログラミングを習得する自信がないなら行くべき

効率性や精度はともかく、プログラミングのスキルは独学で習得することも可能です。実際、独学ができることを考え、「プログラミングスクールには本当に行くべきか」とお悩みの方も多いでしょう。

もし独学で成功できる自信が大きいなら、一度挑戦してみる価値はあります。しかし、自信がないなら、独学ではなくプログラミングスクールに通うのが賢明です。

プログラミングスクールでは、必要なスキルを効率よく習得するための教材やカリキュラムが用意されています。加えて、現役エンジニアなどがメンターを務め、学習計画の作成や質問対応など、適切なサポートもしてくれます。

そのため、一般的にはスクールに通ったほうが、質の高い学習をしやすく、挫折の心配も少ないです。そもそも未経験の場合、独学でプログラミングを習得できる自信に満ちた人は少ないはずなので、基本的にはスクールに通うことを念頭に入れておくのがよいでしょう。

プログラミングの独学、成功率は極めて低い

出典:voluepress「20〜30代を対象にプログラミングのスキル習得に関する調査を実施 独学した人の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたいと回答」

プログラミングスキルを独学することは可能ではありますが、成功する確率は極めて低いと言わざるを得ません。テックアカデミーを運営するキラメックス株式会社が実施した調査では、「プログラミングの独学で十分な知識が身についたか」という質問に「身についた」と答えた人の割合は、わずか5%にとどまりました。

また同調査では、「独学で身につけることができない知識」として、「技術やノウハウに関する情報」、「働く職場や企業に関する情報」が筆頭に上がっています。どちらも、ITスクールが力を入れて提供する情報です。

さらに「独学で身につけられない知識を誰に教わりたいか」という質問に対しては、半数以上が「現役エンジニア」を選択しています。

同調査の結果からわかることは2点。まずはプログラミングの独学が難しいこと。そして、技術やノウハウ、職場、企業に関する情報提供を、現役エンジニアから受けられるスクールは、通う価値があるということです。以上のことからも、やはり一般的に見れば、ITスクールには行くべきだといえるでしょう。

短期間でプログラミング言語を習得したいなら行くべき

独学ではなく、プログラミングスクールを選択するメリットとして、もう一つ特筆すべきなのが、学習期間の短さです。独学よりもスクールに通ったほうが、学習期間は圧倒的に短くて済みます

プログラミングを独学する場合、1日3〜4時間の勉強を1年半程度継続してはじめて、一つの言語を習得できるともいわれます。1日の勉強時間・トータルの学習期間、どちらをとっても長く、独学でプログラミング言語を習得することは、時間的な観点からも決して容易ではありません。

一方、ITスクールに通った場合、インフラ系なら2カ月程度、開発系でも半年程度でカリキュラムを修了し、転職活動を始められるのが一般的です。また、なかには未経験から1カ月でインフラエンジニアに転職できるスクールもあります。

独学の場合、1年半かけて学習し、それから転職活動を始めなければならないことを踏まえると、ITスクールに通ったほうが、やはり効率的です。1年早く就業できれば、仕事にも早く慣れることができ、就労期間が長くなる分、年収も上がります。そのため、あえて独学を選択するよりは、ITスクールに通ってスピード転職を実現したほうが、のちのキャリアにとってもよいでしょう。

ただスクールに通うだけで努力しないなら行っても無駄

「スクールから言われたことをやるだけ」、「授業時間外にはまったく勉強しない」など、消極的な姿勢でスクールを通うなら、行っても成果に結びつかない可能性が高いです。数十万円のお金が無駄になるだけなので、やめておきましょう。

スクールは転職成功を強力にサポートしてくれるとはいえ、「とりあえず通えば確実に転職できる」というわけではありません。未経験者がエンジニア転職を成功させるには、積極的に講師へ質問する、スクール外でも復習や追加学習を行うなど、貪欲に学ぼうとする姿勢が必要です。

「ノーコード・ローコード時代」が来るから行っても無駄?

昨今、技術革新によって、プログラミングが一切いらない、もしくはほとんどいらない「ノーコード・ローコード時代」が到来するかもしれないという議論があります。この議論を引き合いに出し、「ITエンジニアは将来必要なくなるから、スクールはやめとけ」という人もいます。

しかし、ノーコード・ローコード時代はすぐに到来するわけではなく、未来永劫やってこないかもしれません。またたとえ到来したとしても、ノーコード・ローコードのツールを開発したり、メンテナンスやトラブル対応をしたりするのは、やはりエンジニアです。

さらにノーコード・ローコードのツールでも、それが駆動するにはネットワークやサーバなどのインフラ基盤が不可欠であるため、インフラエンジニアの仕事はおそらくなくなりません。よって、「ノーコード・ローコード時代」を危惧して、スクールに通うのを断念するのは、賢明な判断ではないでしょう。

是非行くべきプログラミングスクールの特徴は?

上述した「行くべき?無駄?」の議論を踏まえると、エンジニア転職を目指す未経験者が行くべきなのは、以下のようなプログラミングスクールです。

インフラ系のカリキュラムが用意されている

開発系エンジニアに比べ、インフラエンジニアは、競争倍率・業務内容・準備期間といった点から、転職のハードルが低いです。そのため、職種にこだわりがない場合は、インフラ系のカリキュラムがあるスクールに通い、インフラエンジニアになることをおすすめします。

ちなみに開発系とインフラ系では、仕事の内容こそ異なるものの、収入をはじめとする待遇面にはほとんど差がありません。よって、年収アップやワークライフバランスなどを求めてITエンジニアになりたい場合は、なおさら成功率の高いインフラエンジニアを目指すべきです。

一方、「何としてもソフトウェア開発がやりたい」、「自分が作ったアプリを世に出したい」といった特別な希望がある場合は、開発系も含めて検討してみましょう。

キャリアサポートの充実度が高い

未経験からエンジニアへの就職・転職を目指す人は、プログラミングスクールに行くべきです。

その理由は、就職支援付きのプログラミングスクールに通うことで、面接対策や応募書類の書き方アドバイスなどのサポートを受けられるため、内定獲得率をぐんと引き上げられるからです。実際に筆者も、未経験の状態から転職サポート付きのスクールに通い、エンジニア転職に成功しています。

出典:「【体験談】プログラミングスクールには本当に行くべきか?元エンジニアが徹底回答」

転職成功を目指してITスクールを利用する場合、重要なのは教材やカリキュラムよりもむしろ、就職支援の質です。未経験者が短期間で身につけられるスキルには限界があり、採用現場においては、スキルの優劣よりも、応募書類の内容や面接時の態度が大きな判断材料になるといえます。

そのため、ITスクールを比較する際は、第一にキャリアサポートの充実を意識しましょう。具体的には以下のようなサポートを一通り受けられるスクールを選ぶのがおすすめです。

  • カウンセリング:キャリアカウンセラーが転職先に関する希望条件をヒアリング。そのほか、転職についての質問や相談にも対応。
  • 企業の紹介:ヒアリングの内容をもとに、各受講者に合った企業を複数ピックアップして紹介。
  • 書類添削:履歴書や職務経歴書を添削。書類選考の突破率を高める。
  • 面接対策:応募する企業を意識した面接の準備をサポート。必要に応じて、模擬面接も実施する。

このほか、ビジネスマナー・マインド講座が受けられたり、転職活動のコミュニティに参加できたりと、プラスアルファのキャリアサポートがあるなら、なお良いといえます。

現役エンジニアから実践的なスキルや情報を学べる

出典:voluepress「20〜30代を対象にプログラミングのスキル習得に関する調査を実施 独学した人の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたいと回答」

講師という観点では、現役エンジニアから学べるITスクールは、ポイントが高いといえます。プログラミングの独学に挫折した人の多くが、自分で学べない知識を現役エンジニアから教わりたいと希望しているからです。

現役エンジニアが講師やメンターを務めるスクールでは、ひと昔ではなく、今の現場で役立つ最新の技術やノウハウを学べます。またIT企業の動向や職場の実態など、内部の人間でしかわからない情報もいろいろと聞けるでしょう。

このように現役エンジニアから学ぶメリットは多いことから、ITスクールを選ぶ際は、講師にも注目してみてください。

受講期間が短く、スピード転職が実現できる

独学ではなく、プログラミングスクールを選ぶ大きなメリットの一つが、学習期間を短縮し、早く転職を実現できることです。とくに受講期間の短いスクールでは、このメリットの恩恵を顕著に受けることができます。

そのため、プログラミングスクールを選ぶ際は、できるだけ受講期間の短いところを選ぶのがおすすめです。インフラ系なら2カ月、開発系なら6カ月を目安に、素早く転職できるスクールを選択しましょう。

なお、時間をかけてじっくり学んだほうが良いという意見もあるでしょうが、スキルの習得は、スクールだけで完結するわけではありません。入社後の研修や実務に入ってからしか学べないことも多々あるため、ある程度学習して早くキャリアをスタートさせるという観点も重要です。

決定版!2022年に行くべきスクールはココ!

スクールを厳選するのに重視したポイント:

  • インフラ系のカリキュラムがある
  • キャリアサポートが充実している
  • 現役エンジニアから学べる
  • 受講期間が短く、スピード転職が可能

続いては、上記の観点から厳選した、エンジニア転職を目指す未経験者が行くべきプログラミングスクールを5校紹介します。スクールを選ぶ際は、ぜひこれらの利用を優先的に検討してみてください。

なお、気になるスクールを見つけたら、まずは無料体験を受けてみましょう。公式サイトを見ただけではわからないことが多々あるため、実際に体験してみて、本当に自分に合うかどうかを確かめるのがおすすめです。

1. CODE×CODE:未経験から最短1カ月でインフラエンジニアへ

出典:CODE×CODE公式サイト

CODE×CODEのおすすめポイント

  • 徹底したキャリアサポートが受けられる
  • 現役エンジニア講師らによる手厚い学習サポート
  • 受講期間は最短1カ月、長くても4カ月

CODE×CODEでは、カウンセリング・企業の紹介・書類添削・面接対策を基本とする、徹底したキャリアサポートを受けられます。ビジネスマナー・マインド講座で、社会人一般に必要なスキルやマナーも習得でき、自信を持って転職活動に臨むことが可能です。

またCODE×CODEには、現役エンジニアを含む担当講師から手厚い学習サポートを受けられるという魅力もあります。学習開始から資格取得まで、きちんと学習スケジュールが管理され、学習上の疑問はチャットによっていつでも質問できます。さらに週に1回、担当講師とのメンタリングがあり、悩みを相談することができるので、途中で挫折する心配が少ないです。

加えて、受講期間が2〜3カ月程度と短いことも特長として挙げられます。スピード転職コースでは、最短1カ月での転職を目指すこともでき、一刻も早く、ITエンジニアになりたい方におすすめです。

・CODE×CODEの基本情報:

キャリアサポート・カウンセリング ・企業の紹介 ・書類添削 ・面接対策 ・ビジネスマナー・マインド講座
学習サポート・学習スケジュールの管理 ・チャットサポート ・週次メンタリング
受講期間1〜4ヶ月
受講料(税込)・スピード転職コース:80,000円 ・クラウドエンジニアコース:228,000円 ・フルスタックエンジニアコース:228,000円
対応資格・CCNA ・LPIC1

2. ネットビジョンアカデミー

出典:ネットビジョンアカデミー公式サイト

ネットビジョンアカデミーは、未経験からネットワークエンジニアを目指せるITスクールです。就職のプロが、履歴書・職務経歴書の作成から面接練習、日程調整に至るまで、全体的な就職支援をしてくれます。

また講師は全員がエンジニア経験者であり、テキスト上の知識が実際の現場でどのように使われているのかまでわかります。資格試験の教材やカリキュラムも充実しており、徹底的な試験対策が可能です。

さらに受講期間が2カ月と比較的短く、スピード転職を目指す方にも向いています。入社1カ月後には、ヒアリング面談のサポートもあり、入社してからの悩みや疑問も相談できます。

・ネットビジョンアカデミーの基本情報:

キャリアサポート・履歴書・職務経歴書の添削 ・面接練習 ・自己PR ・日程調整
学習サポート
受講期間2カ月
受講料(税込)無料 ※紹介された企業に就職しなければ、違約金15万円
対応資格CCNA

3. RaiseTech

出典:RaiseTech公式サイト

RaiseTechでは、週1回2時間のオンラインライブ授業を受け、インフラエンジニアの1種である「クラウドエンジニア」を目指せます。転職支援では、履歴書の添削や面接対策などに加え、有料サービスである「転職クエスト」の教材やコミュニティも利用可能です。

またRaiseTechには、受講中だけでなく、受講終了後も質問対応のサポートが受けられるという魅力があります。必要に応じて、個人面談や補講も実施してもらえるので、納得がいくまで学習ができます。

受講期間も16週間と比較的短く、半年以内の素早い転職を目指せます。キャリアサポートは、とくに期間を定めず提供されるようなので、ゆっくり時間をかけたい方にも良いでしょう。

・RaiseTechの基本情報:

キャリアサポート・履歴書の添削 ・面接時のコツの伝授 ・無料相談 ・「転職クエスト」の教材&コミュニティ
学習サポート・質問対応 ・個人面談 ・補講
受講期間16週間
受講料(税込)・AWSフルコース:448,000円
対応資格

4. UZUZ COLLEGE

出典:UZUZ COLLEGE公式サイト

UZUZ COLLEGEでは、系列の転職エージェントによって、充実した就職支援が受けられます。自己分析や市場分析も含めてサポートしてもらえるため、レベルの高い転職活動ができるでしょう。

また現役エンジニアを含む担任講師がつき、質問に対応してもらえることも魅力です。講師には、「平日日中タイプ」と「平日夜&休日タイプ」の2種類があり、時間帯に関わらず、各受講生の都合が良いタイミングで質問ができます。

なお、UZUZ COLLEGEは、eラーニング教材で学習するスクールなので、各自の事情に合わせ、受講期間を短くすることも、長くすることも可能です。学習に没頭できる状況なら、短期集中型でスピード転職が目指せる一方で、仕事を続けながらゆっくり転職に向かって準備するというのでも構いません。

・UZUZ COLLEGEの基本情報:

キャリアサポート・自己分析 ・市場分析 ・就活TODO ・求人選定 ・書類添削 ・面接対策
学習サポート担任講師による個別指導
受講期間1ヶ月〜
受講料(税込)・CCNAコース:44,000円
対応資格CCNA

5. SAMURAI ENGINEER

出典:SAMURAI ENGINEER公式サイト

SAMURAI ENGINEERの転職保証コースでは、昨今企業からのニーズが高まっているAWS(Amazon提供のITインフラサービス)のスキルを習得し、AWSエンジニアとして、より良い条件での転職を目指せます。プロのキャリアアドバイザーから、職務経歴書の添削から面接対策まで、レベルの高い就職支援を受けることが可能です。

またSAMURAI ENGINEERでは、チャットや掲示板などで、経験豊富なエンジニア講師にいつでも質問をすることができます。適宜、疑問を解消しながら学習を進められるので、途中で挫折してしまう心配が少ないです。

なお、受講期間は16週間もしくは24週間に設定されています。24週間のプランでは、より多くのスキルを習得でき、万全の準備をしたうえで転職活動に臨めます。

・SAMURAI ENGINEERの基本情報:

キャリアサポート・履歴書・職務経歴書の作成 ・求人案内・応募支援 ・各種情報提供 ・面接対策 ・カウンセリング
学習サポート・チャットサポート ・Q&A掲示板
受講期間4カ月〜
受講料(税込)転職保証コース:473,000円〜
対応資格・AWSソリューションアーキテクト ・AWSクラウドプロテクショナー

自分に合った優良なプログラミングスクールに行くべき!【まずは無料体験を】

未経験からITエンジニアを目指すなら、転職支援に強く、インフラ系のカリキュラムを備えている優良なプログラミングスクールに行くべきです。独学やキャリアサポートのレベルが低いスクールを選択することは、おすすめしません。

なお、評判の良いスクールが、すべて自分に合うとは限らないため、まずは無料体験を受けてみるべきです。実際に気になるスクールの学習を体験してみて、「本当に自分はここに行くべきか」を判断しましょう。

ちなみにCODE×CODEでは、無料で参加できるWebオリエンテーションを開催中です。実際にプログラミング学習が体験できることはもちろん、カリキュラムや転職活動などに関する質問・相談もできます。未経験からインフラエンジニアへスピード転職することに、少しでも興味のある方は、ぜひ一度CODE×CODEの無料オリエンテーションに参加してみてください。

この記事の著者